ブログ一覧
-
-
住友生命 一時払い終身保険 利回り引き上げへ 24年ぶり高水準
金利の上昇傾向が続く中、生命保険大手の住友生命は保険料をまとめて支払う一時払いの終身保険の利回りを24年ぶりの水準まで引き上げることを決めました。日銀の利上げ...
2025/06/30
-
労災の死傷者数増加 約3割が60歳以上 愛媛労働局
愛媛労働局は、去年県内で発生した労働災害による死傷者数が前の年より17人多い1567人にのぼったと発表しました。このうちおよそ3割は60歳以上で、労働局は高年齢労働者...
2025/06/28
-
お仕事コラム第97回【魂は細部に宿る】
「こんちは」と、元気な声ですれ違う生徒。「こんにちは」と会釈しながら教室へ急ぐ生徒たち。就職希望の高校生に向けたセミナーに行った時のことです。「起立、よろし...
2025/06/27
-
ガソリン税の暫定税率廃止法案は廃案へ 国会は事実上閉会
国会は、会期末を翌日に控えた21日の土曜日に野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案の審議が行われる異例の展開となりましたが、結局、採決は見送ら...
2025/06/24
-
野党提出ガソリン税暫定税率廃止法案 参院審議入り 成立困難か
野党側が提出し20日に衆議院を通過したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案は、夕方の参議院本会議で審議入りし、土曜日の21日、財政金融委員会で質疑が行われるこ...
2025/06/23
-
米アマゾン 今後数年間で従業員を削減へ AI導入で働き方が変化
アメリカのIT大手、アマゾンは、AIの導入によって働き方が変わり、今後数年間で従業員の数を削減するとの見通しを示しました。IT大手の間ではAIを背景とした人員削減の...
2025/06/21
-
教員不足解消へ 松山で「ペーパーティーチャー」対象の研修会
教育現場の人材確保につなげようと、教員免許を持ちながら教職に就いていない、いわゆる「ペーパーティーチャー」を対象にした研修会が松山市で開かれました。「ペーパ...
2025/06/18
-
医療スタッフの不足をAIで 米企業 “年内に日本でも事業開始”
受診の予約や服薬の管理など患者への対応に特化した「AIエージェント」を開発したアメリカのベンチャー企業のCEOがこのほど来日し、医療の担い手不足の解決を目指して年...
2025/06/16
-
第18回 書道パフォーマンス甲子園
全国の頂点を目指し、書の舞台で熱戦!全国104校から選ばれた予選突破21校が、6分間に青春のすべてを込めた熱いパフォーマンスを繰り広げます。迫力の書道と音楽、躍動...
2025/06/16
-
減便中の松山と沖合の島結ぶ高速船 10月めどに従来の便数に
松山市と沖合いの島々を結ぶ中島汽船は、深刻な船員不足を理由に高速船の一部を運休していましたが、船員の確保が進みつつあるとしてことし10月をめどに通常の便数に戻...
2025/06/12
-
自公維 “病床削減などで国民負担軽減”社会保障改革 合意
社会保障改革をめぐり、自民・公明両党と日本維新の会の実務者は、病床の削減などによって保険料を含む国民負担の軽減を図っていくことで合意しました。自民・公明両党...
2025/06/09
-
愛媛大学で企業を知る催し 売り手市場続く
来年春に卒業する大学生などを対象にした企業の採用面接が今月から解禁されました。愛媛大学では、5日、企業の担当者から仕事の内容などを聞く催しが開かれました。愛媛...
2025/06/05
-
年金改革関連法案 衆院本会議で可決 参院へ
年金制度改革の関連法案は、基礎年金の底上げ措置を法案の付則に盛り込む修正が行われた上で、衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。いまの国会で...
2025/06/02
-
職場での熱中症対策義務化前に 愛媛労働局が建設業団体に要請
来月から職場での熱中症対策が義務化されるのを前に、愛媛労働局の局長が、松山市にある建設業の団体を訪れて対策の徹底を要請しました。全国の職場で熱中症になる人が...
2025/05/29
-
特殊詐欺の被害防止へ 警視庁と携帯電話各社が連携
警察官をかたる特殊詐欺の都内での被害が、ことし、先月末までにおよそ70億円と急増するなか、警視庁と携帯電話各社が被害防止に連携して取り組んでいくための共同宣言...
2025/05/26
-
お仕事コラム第96回【若い社員の定着のために】
面接の準備はしっかりとできていますか?応募者を採用する企業側の話です。面接室の机やいすの配置や雰囲気。面接担当者の服装や態度。面接の進め方や時間配分。会社の...
2025/05/24
-
年金制度関連の法律 条文9か所に誤り 受給に影響なし 厚労省
厚生労働省は、年金制度関連の法律に、合わせて9か所の誤りがあったことを明らかにしました。ただ、年金の受給に影響はないとしています。厚生労働省によりますと、条文...
2025/05/23
-
愛媛 ことしに入り特殊詐欺被害額増加 前年同期比2.6倍に
ことしに入り、愛媛県内で特殊詐欺の被害が相次いでいます。先月末までの被害額は前の年の同じ時期に比べて2.6倍に増加していて、警察が注意を呼びかけています。愛媛県...
2025/05/21
-
コンビニ各社 配達事業強化 配送用ロボットで商品届ける動きも
コンビニ各社は売り上げの拡大に向けて配達事業を強化していて、人手不足が深刻になるなか配送用のロボットで商品を届けようという動きも出ています。セブンーイレブン...
2025/05/19