居酒屋での調理・調理補助、...
道後麦酒館
洗浄業務 週休二日制 土日...
(株)クロス・サービス
公益財団法人 愛媛県総合保...
公益財団法人 愛媛県総合保健協会
介護老人保健施設の栄養士・...
四国医療サービス(株) シンセイフー...
募集職種 | 会計年度任用職員(徴収業務補助員) |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 なし |
仕事内容 | 税務課にて、徴収業務等の補助的な事務をしていただきます。勤務 日数は「週4日」の勤務となります。 【主な業務】 ・県税システムによる入力 ・徴収確保のために必要な事務 ・財産調査に関する文書の作成 *応募期限日:令和4年7月15日締切 |
対象となる方 | 必要な経験等:免許・資格不問 必要な免許・資格:徴収業務補助員設置要項 (設置)第1条 県税の徴収確保を図り 、滞納者に対する滞納処分を前提とした整理活動を円滑に遂行する ため、南予地方局総務企画部税務課に徴収業務補助員を置く。 ( 身分)第2条 徴収業務補助員は、地方公務員法(昭和25年法律 第261号)第22条の2第1項に規定する会計年度任用職員とす る。 (職務)第3条 徴収業務補助員は、この要項に定めるとこ ろに従い、税務課長の命を受け、次に掲げる職務を遂行しなければ ならない。(1)財産調査に関する文書の作成、送付及び取りまと め(2)県税システムへの入力(3)その他、徴収確保のために必 要な事務 (報酬の額)第4条 徴収業務補助員の報酬の額は、職 員の給与に関する条例(昭和26年愛媛県条例第57号)別表第1 行政職給料表1級1号給から同表1級9号給までの各号給の額の範 囲内で決定するものとする。 (勤務日及び勤務時間)第5条 徴 収業務補助員の勤務日は、愛媛県の休日を定める条例(平成元年愛 媛県条例第3号)第1条第1項に規定する県の休日を除く日とする 。 2 徴収業務補助員の勤務時間は、週31時間とし、勤務時間 の割振りは、税務課長が決定する。 (その他)第6条 この要項 に定めるもののほか、徴収業務補助員に関し必要な事項は、別に定 める。 附則 この要項は、令和2年6月1日から施行する。 |
給与 | 賃金:947円~947円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 昇給:昇給制度 なし賞与:賞与制度の有無 なし |
勤務時間 | 就業時間:8時30分~17時15分 月平均労働日数:週4日程度 休憩時間:60分 時間外:なし、 36協定における特別条項 なし |
待遇及び福利厚生 | 加入保険等:雇用保険、労災保険 定年制:なし 再雇用:なし 入居可能住宅:なし 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 4,900円 |
休日・休暇 | 休日:休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 育児休業取得実績:なし 介護休業取得実績:なし 転勤:なし |
勤務地 | 愛媛県 宇和島市 |
アクセス情報 | 最寄駅:JR宇和島駅 徒歩 5分 マイカー通勤:可 |
企業名 | 愛媛県南予地方局(エヒメケンナンヨチホウキョク) |
---|---|
住所 | 〒798-8511愛媛県宇和島市天神町7番1号 |
事業内容 | 地方行政 50-H-3 |
会社の特徴 | 愛媛県行政事務 |
求人番号 | 38040-02799021 |
---|---|
受理安定所 | 宇和島公共職業安定所 |
受付年月日 | 2022年6月27日 |
紹介期限日 | 2022年8月31日 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 応募書類:事前提出、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 郵送または持参、 郵送の送付場所 〒798-8511 愛媛県宇和島市天神町7番1号 |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回) 選考結果通知:面接選考後、その他 面接後2日以内 選考日時:その他 7月下旬 |
掲載元 | ハローワークインターネットサービスで確認する |
コンビニでのレジ打ちや品出...
(株)藤崎リテイルマネジメント
客室または温浴の清掃業務、...
見奈良天然温泉 利楽
スーパーの鮮魚係、パートの...
(株)そごうマート 中須賀店
正看護師、社員のお仕事|愛...
(株)アコンプリシー 笑歩会
応募管理
応募・スカウトに対するワークコネ
クターへの返信等、管理が可能です。
WEB履歴書
登録したWEB履歴書で簡単に
ご応募いただけます。
スカウト機能
WEB履歴書を登録する事で、匿名
でスカウトを受けられます。
お気に入り機能
求人をお気に入り登録する事で
後でじっくりご検討頂けます。